保護者の皆さまへ
節分(豆まきをしました)
2月2日(火)夜中からの雨で園庭での豆まきはできませんでしたが、保育室にて「鬼は外~ 福はうち~」大きな声で豆まきをしました。
今年もゆり組のお兄さん、お姉さんに鬼役を演じてもらいました。迫真の演技でしたが、怖がる子はだれもいませんでした。
※園では、大豆の代わりに新聞紙を丸めたものを捲きました。
豆にあたって倒れる鬼を演じています。
お遊戯会中止のお知らせ
1月上旬に発令された東京都への緊急事態宣言が延長になってしましました。その為2月13日(土)に予定していました、吾嬬の里でのお遊戯会は、残念ながら中止とさせていただきます。しかし、10(水)に実施しますお遊戯会リハーサルをそのまま行い子どもたち同士の観覧会といたします。
本番の様に衣装を着けて行います。白(上着)黒(ズボン)で登園させてください。
ゆり組さんが書初めをしました。
2021-01-08
毎年1月にゆり組の子ども達が書初めに挑戦します。今年の文字は「うしどし」です。習字初体験の子ども達は、真剣な表情で見本とにらめっこ。ほどよい緊張感の中で書きあげた作品は、正面玄関内の左右の壁に展示してあります。是非ご覧ください。(15日まで展示し、各家庭に持ち帰ります)
※入室の際には、手指の消毒をお願いいたします。
新年あけましておめでとうございます。

2021年がスタートしました。年末年始のお休み中 子ども達も職員もみんな元気で過ごせたようです。
今年もよろしくお願いいたします。
玄関正面に今年の干支 丑が富士山のもと朝日に向かって歩く壁画を貼りました。
60名の子ども達も一緒です。
1日も早く穏やかな日常が戻りますように…