デイリープログラム
0歳児
| 1歳児
| 2歳児以上児
| |
7:15
| ◇◇◇◇開 門◇◇◇◇
| ||
順 登 園 (登園児より視診触診)持ち物の整理
| |||
9:30
| 遊び
| 自由遊び
| 自由遊び
|
体操・マラソン
| |||
10:00
| 離乳食・ミルク
| おやつ
| クラス別活動
|
室内・戸外遊び
| |||
11:00
| 設定保育
| ||
1回目午睡
| 給食
| ||
12:00
| 給食
| ||
遊び
| 午睡準備
| 自由遊び
| |
1:00
| 検温
| 午睡
| 午睡準備・午睡
|
2:00
| 離乳食・ミルク
| ||
2回目午睡
| |||
3:00
| めざめ・着替え・おやつ
| めざめ・着替え・おやつ
| |
遊び
| 自由遊び
| ||
4:00
| 帰りの視診触診および降園準備
| ||
5:15
| |||
順 降 園
| |||
6:15
| |||
延 長 保 育
| |||
7:15
| ◇◇◇◇閉 園◇◇◇◇
|
保護者の方へお願い
- 保育用品は個人で用意する必要はありません。但し、園児服・遊び着・通園カバンは園指定の物があります。
- 個人の持ち物には必ず名前を書いて下さい。
- 住所・電話番号・勤務先に変更があった場合すぐ、園にお知らせ下さい。
- 移転・退園・休園は1カ月前に申し出て下さい。
- 子供達がスムーズに遊び始められる様9時30分までの登園を心がけて下さい。
- 欠席や通院の為、登園が遅くなる時は9時までに連絡をして下さい。(給食の都合があります。)
- 登降園はお家の方が責任をもって送り迎えして下さい。又事情等で早退や迎えが遅くなったり、他の人が迎えにくる時は必ず連絡をして下さい。
- 園の行事や懇談会には積極的に参加しましょう。
- お子さんが登園中、保護者の方の連絡先を明確にしておいて下さい。(用事で出かける場合行き先を伝えて下さい。)